- HOME
- 料金表
つしお社会保険労務士事務所 料金表
個人のお客様
報酬料金の基準は下記の通りとなります。
※価格は消費税別表示です。
※価格は消費税別表示です。
労働相談 | 30分/5,000円 |
---|---|
年金相談 | 30分/5,000円 |
老齢年金申請代行 | 1件10,000円 ※添付書類等こちらでご用意させて頂いた書類については実費が必要になります。 |
事業所のお客様
相談顧問
いつでもご相談ができる顧問社労士としてご支援致します。長く顧問をさせて頂くことで、会社の内情等を把握させて頂きますので、調査対応等がスムーズです。
年間契約料 | 50,000円~ (従業員数により変動致します) |
---|
◎電話・メール等で、入退社等の手続きのご質問や、従業員様とのトラブル相談にお応え致します。
※手続きをさせて頂く場合、調査対応をさせて頂く場合は別途料金がかかります。
手続顧問
日々の事務手続きを社労士に任せることで、業務の効率化に繋がります。電子申請に対応しておりますので、手続きが迅速かつ簡単に行えます。
◎社会保険・労働保険関係の入退社手続き
◎社会保険算定基礎届・労働保険年度更新業務(毎年7月)
◎労災保険申請手続き
◎36協定、変形労働時間制の労使協定の作成・届出
◎助成金のご提案・就業規則のチェック
総合顧問
綺麗な給与明細書、支給控除一覧表、賃金台帳が出来上がります。毎月の給与計算事務担当の方の負担が減らせるだけでなく、社労士が行いますので、正確かつスピーディーです。
面倒な、年度更新・算定基礎届・随時変更届のご心配も必要無くなります。
(上記手続顧問の内容にプラスして)
◎保険料計算、給与計算、支給控除一覧表、保険料のお知らせ、給与明細書の発行(WEB明細の場合は、別途料金がかかります)
◎毎年3回までの賞与計算、賞与支払届の作成・提出
◎月額変更届の作成・提出
◎年末調整は別途料金を頂きます。
その他の料金
上記の顧問契約をして頂きました顧問先様に限り、下記の料金を顧問先料金にてご提供致します。顧問先様以外 | 顧問先様料金 | |
就業規則の 新規作成 | 150,000円~ | 120,000円~ |
就業規則の改定 | 80,000円~ | 50,000円~ |
厚労省関係 助成金 | 着手金30,000円 成功報酬20% | 着手金10,000円 成功報酬20% |
労災保険の 特別加入手続 | 20,000円/1人 | 10,000円/1人 |
※労災保険の特別加入については、別途年会費及び労災保険料が必要となります。
※【相談顧問】は、労務に対する助言、相談についての顧問契約です。
事務は社内でできるが、労務相談を継続的に頼みたいという場合には相談顧問のみの顧問契約が適しています。
※【手続顧問】は、社会保険・労働保険の事務手続きも合わせて当事務所で行う顧問契約です。
事務手続についても一括で依頼したいという場合には、手続顧問をご検討ください。
※【総合顧問】は、上記の内容にプラスして毎月の給与計算も合わせて当事務所が行う顧問契約です。
日々の事務手続きや給与計算の中から労務管理を的確に行うことができますので当事務所では総合顧問をご利用されることを推奨しております。